大事なことは何かと言えば、この信心をしっかりして、自行化他(じぎょうけた)に励んでいくことです。
まず、朝タ(ちょうせき)勤行をしっかりやりましょう。
この朝 タの勤行が、信心の根本です
それからもう一つ、
「一文一句(いちもんいっく)なりともかたらせ給ふべし」(御書 六六八頁)
と仰せですから、ひとことでもいいので「この信心をしませんか」とお話ししていかなくてはなりません。
折伏も、ここから全部、スタートするのです。
だから自分で一生懸命、信心して
「私はお題目をいっぱい唱えてますよ」
「一日に何回も唱えてますよ」
と言っても、折伏を忘れてしまったら、自行化他の一方(いっぽう)が欠けてしまいます。大聖人様の教えは自行化他の信心です。今日は、そのことをしっかり覚えておいてください。
これから、みんなで心を合わせて折伏に励んでいくことが、皆さん方一人ひとりの本当の幸せにつながるのであります。自(みずか)らも幸せになれますし、折伏した相手も幸せになれます。これが折伏です。
(大白法 第一〇二二号 妙祥寺移転新築落慶法要の砌)
まず、朝タ(ちょうせき)勤行をしっかりやりましょう。
この朝 タの勤行が、信心の根本です
それからもう一つ、
「一文一句(いちもんいっく)なりともかたらせ給ふべし」(御書 六六八頁)
と仰せですから、ひとことでもいいので「この信心をしませんか」とお話ししていかなくてはなりません。
折伏も、ここから全部、スタートするのです。
だから自分で一生懸命、信心して
「私はお題目をいっぱい唱えてますよ」
「一日に何回も唱えてますよ」
と言っても、折伏を忘れてしまったら、自行化他の一方(いっぽう)が欠けてしまいます。大聖人様の教えは自行化他の信心です。今日は、そのことをしっかり覚えておいてください。
これから、みんなで心を合わせて折伏に励んでいくことが、皆さん方一人ひとりの本当の幸せにつながるのであります。自(みずか)らも幸せになれますし、折伏した相手も幸せになれます。これが折伏です。
(大白法 第一〇二二号 妙祥寺移転新築落慶法要の砌)